肘の位置(肩こり)(1)

オレンジ整体院の佐藤です。

 

私もサラリーマン時代に肩こりでさんざん苦しい思いをしました。

 

特に首の下から肩にかけての痛み、息苦しさ、重み。

正直どこが痛いのかもよくわからない。

気分も悪くなる、頭痛もする。

つらくて首肩にぶっとい針を刺したくなるような追い詰められる感覚。

 

当時はマッサージ等を受けてなんとかしのいでいましたが、解消される事はありませんでした、、、

 

肩こり

 

この状態の直接の原因は下部頚椎(首の下の骨)とその周辺の捻れやズレが原因です。

また捻れやズレを起こしているのが肩甲骨や腕のアンバランス。

そしてそのアンバランスを生じているのひとつが肘の位置。

 

肘の位置?

肘の位置なんていつも一緒じゃん?

 

って思いますよね。

当然です。

鏡の前で自分の体を見てもわからないと思います。

 

ですが普段の偏った腕の使い方で、腕の偏った位置がニュートラルな(力を入れてない時の)位置なんだ、と脳が勘違いをします。

 

では普段の偏った使い方とは?

 

代表的なのがパソコン作業を行っている時の肘(腕)の位置です。

 

マウスを使ったパソコン作業時、人によってはキーボードを打っている位置より肘が前後してマウスを操作する方がいます。

肘を机の上に置いての操作のためだったり、机上のスペース制限のためだったりと。

 

肩こりの原因

 

そういった時間が積み重なると、脳はその前後した肘(腕)をニュートラルな(バランスの取れた)位置と勘違いをして憶えてしまいます。

そうするとリラックスをしていても、腕に繋がっている肩甲骨の位置がずれたり、胸や背中の緊張が入ったりして歪みの原因になります。

そして最終的に肘の位置のバランスは首の下の方に強く影響します。(逆に手首は後頭部の下、首の上の方に影響)

 

なので「理想」は、パソコン作業時等は肘の位置は左右であまり前後しない、という事です。

可能ならばキーボードを打つ位置とマウスを扱う位置で肘があまり動かない(前後しない)位置が望ましいです。

 

 

試しに片方の肘を体の前の方に出し、もう片方を体に近づけてみてください。

体がよじれますよね?

これが体の歪みです。

毎日続ければ定着します。

肩こりの原因になります。

 

それでは肘の位置が左右そろっていればいいのか?と言うともうひとつ注意しなければならない点があります。

これに関しては次回説明しますね

 

それではまた